カメラ

カメラ

Fujifilm X-H2の不調について

去年の11月に、富士フイルムのカメラ X-H2について強くお勧めをした筆者でありますが、ここにきてその愛機H2が不調連発となりました。不調の内容丁度X-H2お勧めの記事を公開した直後だったと思うんですが、勝手に内部設定が変わるという現象が起...
バイク

バイクの写真を撮る時に分かれる意見、ボカすボカさないについて

スマホのポートレートモードの普及によって、クオリティはおいておいてとりあえずでも背景をボカした写真がスマホでも簡単に撮れるようになりました。バイクの撮影にポートレートモードはダメ!というお話は過去に何度かしてきていますがバイクをカッコ良く撮...
カメラ

Fujifilmの購入困難商品(カメラ)がある事についてのYoutuber達の反応を見て、X-H2をお勧めしたくなった話

フジフイルムのカメラが入手困難で、X-T5やX-S20が受注停止との発表を受け、ここぞとばかりにネガな事言い始めたYouTuberが増えてますが、あんなもんほっといてもっと今買える機種のストロングポイントを見直してみよう!と。Fujiの継続販売機にはすごい!ってもっと盛り上がってくれたらいいなと思った今日この頃でした。
カメラ

バイクの撮影は多くの場面でAPS-Cが良い説

先日センサーサイズ論争が珍しくTwitterのトレンドに上がり今までより激化しましたよね😂私はキヤノンのフルサイズ一眼レフ、フジX-H2、Leica D-Lux7を持っていて、メインはX-H2です。X-H2買ってからフルサイズを持って歩く意...
カメラ

Leica D-Lux7でバイク撮影してみた感じをレビュー

最近Fujiのカメラをメインにしてよかったっていう旨の惚気話みたいな記事を投稿したばかりですが、今回は別なカメラのお話です。そのカメラとはタイトルどおりLeica D-Lux7(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...
カメラ

Fujifilmのカメラの選び方がややこしい話

お疲れ様です。今回はカメラのお話です。以前より筆者はカメラが好きでバイクの写真を撮って遊んでいると記事にしてきましたがその中で現在の愛機X-H2に辿り着き、カメラ活動がとても充実しています。ホンダのバイクSNS公式アカウントの公式写真にも3...
カメラ

Fujifilm機をメインにして良かったなっていう事を言いたいだけの記事

皆さんお疲れ様です。お疲れ様、というワードを嫌う世代も居ると聞いたのでご来訪誠にありがとうございます!と、付け加えさせていただきます😂今回はカメラネタです。バイクをちょっとかっこよく撮りたいんだよね、とかスマホじゃなくてカメラで撮りたいなっ...
バイク

2022年買ってよかったもの5選(ジャンルごちゃ混ぜ)

改めまして、あけましておめでとうございます🎍昨年は本当にお世話になりました!今までにないトラフィック数とアフィリエイト購入数、購入額を記録し、感謝以外の言葉が出てきません。皆様に置かれましては良い年になりますことを心よりお願い申し上げます!...
雑談

SNSにバイクや車のナンバーを隠して投稿する必要性について

まず個人情報っていうのは”それ単体で個人を特定できる要素”の事を言います。住所だけ、電話番号だけ、名前だけでは個人情報ではありませんが!それらを組み合わせる事で個人情報に辿り着ける要素ではあるのでできる限りそういう要素は露出しないようにしま...
カメラ

Sigma 56mm F1.4 DC DN 富士Xマウントを買った話

ちょっと前にお気に入りのレンズに虫が混入した件について記事を書きました。で、その時にシグマに買い換えようかな〜とか言ってたわけでなんですが結局買ってしまったのでそのお話をしたいと思います。シグマのコンテンポラリーラインだがどうかシグマは買い...