PR 記事内に広告が含まれています。

僕の愛用メインカメラ機材、全部紹介します【LUMIX S5IIXユーザー必見】

カメラ

こんにちは。今回は、僕が普段撮影で使っているメインの愛用のカメラ機材、特にメインカメラについてご紹介します!
星景写真、バイク・車撮影など、様々な場面で活躍している頼れるセットアップです。
気になったものがあれば、ぜひチェックしてみてください!


メインカメラ:LUMIX S5IIX

とにかく画質が良すぎるカメラ。
ライカと共同開発された「L²テクノロジー」により、深みのある色再現が魅力です。

  • リアルタイムLUT:公式配布のLUTを少し調整して愛用
  • ハイレゾショット:手持ちで5000万画素、三脚で1億画素!
  • ライブビューコンポジット:愛車と星空をいい感じに合成できる
  • 電子シャッター30コマ連写:RAW bit数が落ちても実用上問題なし

レンズたち

Samyang AF 35-150mm F2-2.8

1本で広角〜望遠までカバーできる、万能ズーム。
一先ず旅先でもこれ一本あれば安心です。

LUMIX S18mm F1.8

星景撮影に欠かせない神レンズ。
星の色も美しく、ちょうど良い画角。

LUMIX S20-60mm

「これがキットレンズ!?」と驚くほどの描写力。
20mm始まりが車・バイク撮影にちょうどいい。望遠端60mmでポートレートもこなせる一本。

LUMIX S50mm F1.8

撒き餌どころか、ガチで写りがいい。
SPRO50mmより少し硬めの描写だけど、バイク撮影ではむしろ好印象。


ストロボ機材

Godox AD200Pro

ヘッド交換で光質を変えられる点が魅力。
ラウンドヘッド + グリッド・ドームディフューザーを多用。
最近は逆八角形ソフトボックスも買ったので、使うのが楽しみ。

Godox TT600 ×2台

三灯構成での撮影に使ってます。
ただ最近はAD200との色差が気になるので見直し検討中。


アクセサリー

縦グリップ

握りやすくて、縦構図がどんどん撮りたくなる逸品。
惜しい点は以下の通り:

  • USB充電ができない
  • BG優先設定時に切れると本体バッテリーに自動で切り替わらない

でもそれを差し引いても、快適さは大きな魅力。
縦横でグリップ感が違う!撮れない!なんて馬鹿な事を言ってないでまずは練習あるのみ!


まとめ

今回は、僕の愛用している撮影機材についてご紹介しました!
どれも実際に使い倒している機材たちばかりなので、気になった方はぜひ試してみてください。

コメントやSNSで、皆さんのおすすめ機材もぜひ教えてくださいね!


※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。



OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました