PR 記事内に広告が含まれています。

意外と知られてない!? カメラ好きなら押さえておきたい用語解説

最近、SNSを中心に“撮影依頼募集”の投稿をよく見かけるようになりました。いわゆる「カメライダー」が増えてきた印象ですね。
そんな中、先日「お祭りだ!」というノリで、気軽なフォトコンテストを開催してみました。

応募条件はこんな感じ

  • EXIF付きJPEG
  • 解像度4K以下
  • 容量10MB以下

これならスマホでもカメラでも簡単に応募できるはず…と思いきや。
なんと! これらの意味が分からない人が意外と多かったんですよ!
ということで、今回はその「よく見るけど意外と知られてない用語」をわかりやすく解説してみます。


EXIF(イグジフ)って何?

EXIFとは、写真データの中に埋め込まれている撮影情報のこと。

例えばこんな情報が含まれています:

  • 使用カメラやレンズの情報
  • 絞り(F値)・シャッタースピード・ISO感度
  • 撮影日時
  • GPS位置情報(オンにしていれば)

これがあると、「どんな設定で撮ったのか」が一目瞭然!
フォトコンテストでは「本人が撮影した証拠」としても使われます。

スマホで編集したり、SNSに投稿したりするとEXIFが消えることもあります。
EXIFを残したまま投稿したい場合は、SDカードリーダーUSBメモリ連携ツールが便利です。


JPEG(ジェイペグ)って何?

JPEGは写真の保存形式のひとつで、拡張子は「.jpg」や「.jpeg」。
スマホやカメラで撮った写真は、ほとんどがこの形式になっています。

JPEGの特徴は?

  • ファイルサイズが軽い(圧縮されている)
  • ほとんどの機器で表示できる
  • 画質もそこそこ綺麗

SNS投稿や応募フォームでもほぼ必須なので、「JPEGで保存されているか」はチェックポイントです。


解像度4K以下って?

解像度とは、画像の「縦×横のピクセル数」のこと。
最近よく聞く「4K」は、「3840×2160ピクセル」のことを指します。

つまり、「4K以下にしてね」とはそれより小さい画像サイズにリサイズしてねという意味。
例えば、一眼カメラで撮った6000×4000pxのままだと大きすぎます。

解像度を簡単に変更したい人には、画像編集アプリオンライン圧縮サービスも便利!


容量10MB以下って?

容量は、写真ファイルそのものの「重さ」のこと。
JPEGでも、画質を高めに設定していたり解像度が大きいと、1枚10MB超えになることも。

アップロードフォームで「サイズが大きすぎます」と出たら、この容量制限が原因のことが多いです。

そんな時は、画像をリサイズするか、画質を少し落として保存し直すのがポイントです。


スマホで投稿する人におすすめの道具

最近はスマホだけで撮って、編集して、そのまま投稿する人も増えています。
ただ、「EXIFが消えた」「解像度が大きすぎてアップできない」など、意外とトラブルが多いんですよね。

そんな人におすすめのグッズがこちら:

1. SDカードリーダー(USB-C/Lightning対応)

カメラで撮った写真をスマホに取り込んで、EXIF付きでそのまま投稿できます。

どうしても

2. 入門用ミラーレスカメラ

スマホからワンランクアップして、撮影にもこだわりたい人におすすめ。

Canon R50

Canon安定。筆者はマイクロフォーサーズ機を推したい所ですが、RFシリーズの描写は失敗無し。

Lumix G99II

筆者の性癖で言うとこっち笑 レンズ安いし、一昔前のスペックでも描写は第一線級。

3. 画像圧縮ツール(クラウド型)

JPEGの容量を抑えるなら、TinyPNGなどの圧縮サービスを活用しましょう。
検索すればすぐ出てきて、無料で使えるものも多数あります!


まとめ:知ってるだけで一歩リード!

カメラを楽しむ人が増えてきた今だからこそ、基本的な用語を知っているだけで差がつきます。

  • 「EXIFって何?」
  • 「JPEGってそのままでいいの?」
  • 「4K以下ってどうやって調べるの?」
  • 「10MB超えたらどうするの?」

こういった疑問に答えられるようになれば、フォトコンテストももっと気軽に参加できますし、撮影依頼の現場でも頼られる存在になれます。

ぜひこの機会に、用語とツールをしっかり押さえておきましょう!


関連アイテム一覧(Amazon・楽天・Yahoo対応)

アイテム 説明 SDカードリーダー カメラの写真をスマホに転送。EXIF保持にも◎ ミラーレスカメラ 一眼にチャレンジしたい人向け 圧縮ツール JPEGの容量を下げたい時に便利

※上記アイテムはAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能です。



OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました