ふとレブル人気を見て思った事
レブル、すごいよく見かけるようになりましたね! 250ccと500ccが同じプラットフォームで 1100ccだけが独自フレームでしたっけね。 ハンドルロックの構造 レブル見てて思うのは、クラシックな造りを優先したためか ハンドルロックがエンジンキーシリンダーと別体なんですよね エンジンキーは跨いで左側。 ハンドルロックはタンク右側にあるんですよね。 つまりエンジン切ってハンドルロックをかける行為を […]
新生!夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとして更新していきます!また、バイクをカッコよく撮りたいとかカメラの話題とかも投稿してます!
レブル、すごいよく見かけるようになりましたね! 250ccと500ccが同じプラットフォームで 1100ccだけが独自フレームでしたっけね。 ハンドルロックの構造 レブル見てて思うのは、クラシックな造りを優先したためか ハンドルロックがエンジンキーシリンダーと別体なんですよね エンジンキーは跨いで左側。 ハンドルロックはタンク右側にあるんですよね。 つまりエンジン切ってハンドルロックをかける行為を […]
今回は久しぶりに原付ネタです! 過去に一度、買ってすぐのAF61トゥデイのベルトとプーリーとウェイトローラーを変えてるんですよね。 そこからもうすぐ6000kmとなるのですが、ボアアップもされててなかなか負担かかってるだろうし、リフレッシュしてやろうかな、と思った次第です。 今回のチョイス 今回は色々悩んだ結果、KN企画さんのものにしました。 リンク そして今回はドライブフェイスも交換することに。 […]
関東もとうとう梅雨入りしましたね・・・ ツーリングライダー的には出かける頻度が下がる時期ですし 通勤ライダーにはとてもフラストレーションが貯まる時期ですね そして梅雨が明けると途轍もない暑さがやってきます。 雨⇨汗と不快との戦いとなるので、それに備えてRE:MET(リメット)を買ったので記事にしたいと思います。 RE:METとは まずリメットって何って方に簡単に説明すると ヘルメットやグローブに消 […]
今日はちょっとSNSで目についた話題をピックアップしたいと思います。 例えばタイヤやブレーキの交換を頼みたいが値段はいくらくらいだろうか?と思うことは珍しく無いですよね。で、これですよ 言いたい事めっちゃわかります。実際こう言う人は珍しくないんですけど、もしお友達にそう言う人がいたら是非教えてあげてくださいw 年式では誤解が多いので情報不足 まず、年式は2015年式で〜っていうよくあるワードですが […]
今回はグローブとウェアを買ったお話です。 グローブ 今回買ったのはBogottoのGrand Champってやつです。 アマゾンだと出てこなかったですw 楽天では出てきましたが2万円くらいでしたね。 \全品4H限定全品2000円OFF★20時〜5/23(月)/Bogotto ボガット Losail ライディンググローブ ライダー バイク ツーリング かっこいい アウトレット (AMACLUB) 楽 […]
アフリカツインは特にタンクが滑るってこともないのでずっと放置していたニーグリップパッドですがとうとう買いました。ニーグリップするとこに結構傷がついてたからですけどw ニーグリップパッドを買う 目的はタンクの傷を保護することなので、素材にこだわりはありませんw一応車種別にカットしてあるやつで、少なくとも熱で溶ける両面使ってないやつがいいなって程度でチョイスします。 リンク 貼り付け 貼り付けをすると […]
今回は久し振りにアフリカツインに手を入れた話です。基本的に私はあまりアフリカツインに手を入れてないんですけど、夏に向けて色々と構想を練っている最中です。そのうちの少しだけ、数点だけ先に手元に届いたので、今回はそのお話をしたいと思います! ハンドガードエクステンダー まずはこれ。もともとナックルガードは付いている車体ですが、そのナックルガードを大きくして、袖口にバタバタと当たる風を軽減しようという目 […]
コンパウンドって手っ取り早いし、効果も間違いないし、やっぱり鉄板かなって思います。 でもやっぱり削ってるものだから何回も使うのは気が引けるし・・・ って思いますよね。 そんなときにライコランドTOKYO BAY東雲さんに行ったら良いものにであったのでご紹介したいと思います。 削らないタイプのキズ消し コンパウンドは削って慣らすタイプですが、削らないタイプって最近は結構流通してたりします。 例えばプ […]
ここ数日一気に暑くなりましたよねこれからどんどん暑くなる季節に、ヘルメット内の環境は悪化の一途をたどります。そんな夏の補助アイテムとして過去にドライシャンプーを紹介したのですがまたリマインドって事でいくつか私なりのオススメを紹介したいと思います! ドライシャンプー 過去に一度夏の髪の毛対策を記事にしてますのでそちらもよかったら御覧ください!https://zeijakunahiko.com/?p= […]
去年の冬に新しく富士フイルムのカメラ X-S10 を買ってからというもの 全然フィルムカメラが使ってあげられてませんでした。 リンク で、今回は久しぶりにフィルムでも撮ろうかな! と思い立ったので、ちょうど見頃を迎えた近所の桜スポットで撮影してきました! フィルムはやっぱり良いと思った 今回は富士フイルムのX-S10をメインに、フィルム機でも所々撮影していこうというスタイルで臨みました。 基本的に […]