PR 記事内に広告が含まれています。

Powershot V1が出そうな今更V10に円形フィルターを付けられるキットを装着した話

バイク

V1出るやないかい!

っていうタイミングですが、わたくし、V10買って間もなくてですね

とても気に入っているカメラなので、ちょっと気になっている点にテコ入れをしたので、そのお話しをしたいと思います。

レンズに触ってしまう

すごく画質も綺麗だし、動画も24Pで撮るとシネマティックで良いんですよこのカメラ。

めちゃくちゃ良いのです。

しかしながら、レンズにめっちゃ指紋が付くんですよ。

それがとにかくダルいんで、ケージ買った時についてきたゴムキャップを付けてたんですよ。

しかしながらいつの間にか外れてどっか行っちゃって・・・

やっぱり普通のレンズキャップ付けたいな~って思ってたんですよね。

いいやつありました

で、いいキャップ無いものかね~って探してたら

いいやつありました!

これ、よく見ると37mmの円形フィルターが付けられるんですよ。

これは来たでしょ!って事で、37mmのブラックミスト(25%)も買っちゃいました。

C-PL付きのも安く出てましたが、暗くなるのでシンプルにブラックミストだけ。

取り付けは超簡単。

拭いて貼り付けるだけ

ブラックミストは小さいだけの円形フィルターなので、普通に回して付けます。

ぬーん

う・・・うん

まぁ今使ってるカメラポーチにそのまま入るからいいか・・・笑

BMフィルターの効果は・・・?

ブラックミストつっても1/4なので、ケンコーさんの製品で言えばブラックミストプロテクターってなもんですね。

ケンコーさんが言うには、非常に弱く効くので、強い光源が少しにじむ程度。

つけっぱなしでも使えるので、プロテクターとしても行けますよ!

って具合です。

こんな感じ。

24Pで少しアンダー目に撮ると、よりシネマティックな写りになるんじゃないかなと思います。

まとめ

少し出っ張りますが、なんだかんだレンズキャップやフィルターが使えると、表現の幅も広がりますよね。

これからもPS V10にはたくさん活躍してもらえそうです!



OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました