カメラ LUMIX S5IIXを買って一年経つので色々振り返ってみる 今回はカメラネタの記事です。ちょうど1年前の今頃、当時メイン機だったFuji X-H2が不調を連発し、サポートの対応の悪さも手伝ってXFマウントからLマウントへ移行いたしました。そこから間もなく一年という事で、色々とこの一年でS5IIXを使... 2024.12.06 カメラ
カメラ LUMIX GH4に魚眼レンズを付けて星空撮影! 今回はカメラネタです。今回は星空撮影!去年の12月にふたご座流星群にトライし、ほどほどに成果を得て以来夏の天の川には振られ続け、結局成果が得られませんでした笑しかし、今回はまた12月。天気も良好。新月。ときましたので、改めて挑戦してきました... 2024.12.06 カメラ
カメラ ND100000で別世界かの様に撮る! 今回はカメラネタです。色々ガチャガチャ話しますが、ようは長秒露光で撮ってみようっていうお話です。iPhoneでもそれっぽく撮れる方法は一番最後に記載しますから、気になる方は目次から飛んで頂けたら幸いです。では参りましょう!まずは結論から普通... 2024.10.01 カメラ
カメラ AIに解説を頼んでみた「著作権 vs 肖像権:どちらが優先されるのか?具体的な事例から解説」 カメラやってると、必ずと言っていいほど出てくるのが著作権と肖像権のお話し。今回記事にしたきっかけは、Threadsでまた喧嘩してて(笑)その中で、某モデルさんがある日突然「今まで撮影してくれた写真を〇月×日以降コンテスト等に応募するのをやめ... 2024.09.30 カメラバイク
カメラ ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」で写真の構図をマスターしよう! 皆さん、こんにちは!今回は、写真の構図について学ぶのに最適な一冊、ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」をご紹介します。この本は、初心者から上級者まで幅広いレベルのフォトグラファーに役立つ内容が詰まっています。写真の構図の... 2024.07.20 カメラ
カメラ 未経験でこれから一眼カメラを始めたいという人に大真面目におすすめしたいカメラ 最近はバイクブームも落ち着き、とりあえずツーリング!ってやってた人たちの中からよりよくバイクの写真を撮りたい〜という言葉が見られるようになりました(私の周りだけかもしれませんが笑)やはりそんな中で出てくる単語が一眼欲しいで、なぜか予算は3万... 2024.04.05 カメラ
カメラ 私がLUMIXにした理由 先日の記事で、描写や使い勝手がとてもよく気に入っていたカメラFujifilm X-H2の不調やサポートの不安不満からマウント事LUMIXに乗り換えたという内容を書きました。筆者は割とバイクの撮影ならm4/3やAPS-Cクラスが使い勝手いいで... 2024.02.19 カメラ
カメラ Fujifilm X-H2の不調について 去年の11月に、富士フイルムのカメラ X-H2について強くお勧めをした筆者でありますが、ここにきてその愛機H2が不調連発となりました。不調の内容丁度X-H2お勧めの記事を公開した直後だったと思うんですが、勝手に内部設定が変わるという現象が起... 2024.02.11 カメラ
カメラ Fujifilmの購入困難商品(カメラ)がある事についてのYoutuber達の反応を見て、X-H2をお勧めしたくなった話 フジフイルムのカメラが入手困難で、X-T5やX-S20が受注停止との発表を受け、ここぞとばかりにネガな事言い始めたYouTuberが増えてますが、あんなもんほっといてもっと今買える機種のストロングポイントを見直してみよう!と。Fujiの継続販売機にはすごい!ってもっと盛り上がってくれたらいいなと思った今日この頃でした。 2023.11.19 カメラ
カメラ バイクの撮影は多くの場面でAPS-Cが良い説 先日センサーサイズ論争が珍しくTwitterのトレンドに上がり今までより激化しましたよね😂私はキヤノンのフルサイズ一眼レフ、フジX-H2、Leica D-Lux7を持っていて、メインはX-H2です。X-H2買ってからフルサイズを持って歩く意... 2023.05.23 カメラ