PR 記事内に広告が含まれています。

遂に公開!SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 Lマウント版の動画レビュー

カメラ

ずっと気になっていたレンズ「SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 Lマウント版」を遂に購入し、そのレビュー動画を公開しました!

本記事では、動画の紹介に加えて、撮影の裏話もお届けします。

📹 レビュー動画公開!

まずは、こちらの動画をご覧ください!

動画では、実際に使ってみた感想や作例を交えて詳しく話しています。

撮影の裏話

1. 声がガラガラの理由

私は花粉症起因の喘息持ちなのですが、撮影時期がまさに花粉シーズン真っ只中。 そのせいで終始声がガラガラになってしまい、聞き苦しい動画になってしまいました。 申し訳ないですが、それでもこのレンズの魅力を伝えたくて撮影を決行しました。

2. 情報が少なすぎる!

このレンズ、本当に良いのにとにかく情報が少ない! 購入前に作例を探してもほとんどなく、不安になりました。 だからこそ、自分がどんどん発信していこうと思っています。

Samyang AF35-150mm F2-2.8 150mmF2.8で撮影
ハイレゾショット(1億画素)で撮影し、FHDにトリミング。まぁ・・・見れない事は無い・・・

3. 天気と計画ミス

レンズが届いた日は曇天。 しかも思ったより早く届いてしまい、しっかりした試し撮りの計画を立てる余裕がありませんでした。 そこで急遽、**埼玉県の越生梅林(おごせばいりん)**に行くことに。 しかし、時間が限られ、作例が少なくなってしまったのが反省点です。

4. 雨の中、強行撮影

越生梅林の帰りに突然の雨。 でも「せめてAFの具合だけでも撮りたい!」と思い、雨の中で撮影を決行。 寒さに震えながらも、Accsoon Seemoを使ってファインダー内部映像を記録しました。

Accsoon Seemoの記事は別に書いてますので、良かったらご覧ください。

5. 被写体募集中!

今後このレンズの魅力をもっと伝えるために、撮影に協力してくれる被写体を募集中です! 二輪、四輪、ポートレートに興味がある方、ぜひご連絡ください。

instaをフォローの上DM頂ければ大変ありがたいです!

まとめ

✔ 遂に動画公開! ✔ 花粉症で声ガラガラだけど頑張った…! ✔ 作例はまだ少なめだけど、これからどんどん増やしていく予定!

今後も、このレンズの魅力をさらに深掘りしていきますので、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします!

では!



OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました