カメラ

カメラ

LUMIX S5IIXを買って一年経つので色々振り返ってみる

今回はカメラネタの記事です。ちょうど1年前の今頃、当時メイン機だったFuji X-H2が不調を連発し、サポートの対応の悪さも手伝ってXFマウントからLマウントへ移行いたしました。そこから間もなく一年という事で、色々とこの一年でS5IIXを使...
カメラ

LUMIX GH4に魚眼レンズを付けて星空撮影!

今回はカメラネタです。今回は星空撮影!去年の12月にふたご座流星群にトライし、ほどほどに成果を得て以来夏の天の川には振られ続け、結局成果が得られませんでした笑しかし、今回はまた12月。天気も良好。新月。ときましたので、改めて挑戦してきました...
バイク

ポータブルフォグマシンで夜撮りを遊ぶ!

今回はバイク撮影の話題です!バイク写真を撮って遊んでいる皆様フォグマシンってご存じでしょうか?その名の通り霧を発生させる装置なのですが、最近は何とバッテリー式で持ち運べるハンディサイズの物も出てきているんですよ!しかもお手頃価格。そんなフォ...
バイク

スマホ用のジンバルをマイニューギア!

以前にスマホ用のジンバル買って~って事を少しだけ話題にしたことがありました。2021年買ってよかったもの カメラ編 | 新しい脆弱なバイクライフblog (zeijakunahiko.com)色々物足りなさも感じていたところでしたのでこの度...
カメラ

ND100000で別世界かの様に撮る!

今回はカメラネタです。色々ガチャガチャ話しますが、ようは長秒露光で撮ってみようっていうお話です。iPhoneでもそれっぽく撮れる方法は一番最後に記載しますから、気になる方は目次から飛んで頂けたら幸いです。では参りましょう!まずは結論から普通...
カメラ

AIに解説を頼んでみた「著作権 vs 肖像権:どちらが優先されるのか?具体的な事例から解説」

カメラやってると、必ずと言っていいほど出てくるのが著作権と肖像権のお話し。今回記事にしたきっかけは、Threadsでまた喧嘩してて(笑)その中で、某モデルさんがある日突然「今まで撮影してくれた写真を〇月×日以降コンテスト等に応募するのをやめ...
カメラ

ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」で写真の構図をマスターしよう!

皆さん、こんにちは!今回は、写真の構図について学ぶのに最適な一冊、ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」をご紹介します。この本は、初心者から上級者まで幅広いレベルのフォトグラファーに役立つ内容が詰まっています。写真の構図の...
バイク

ジンバルにカメラを付けた時の脱着について

今回もカメラネタです。ジンバルに付けたカメラからサッとスチル撮りにスイッチできないもんかと悩んだ内容と結果として着地点はどうなるのか、なんてお話をしたいと思います。最近バイクよりこっちのネタが多くなってるんですが笑まぁほら!バイクをかっこよ...
バイク

バイクをかっこよく撮りたいなら一眼カメラは必要なのか?

皆様アクセスありがとうございます。今までも散々カメラとバイクの話題ばかり投稿してきました。がバイクを撮る上で一丸カメラは必要なのか?なくても何とかならんか?という話題について、私なりに書いていきたいと思います。ちょっと毒気もあるかもしれませ...
バイク

Lumix S5IIXでのレンズ構成が固まってきた

先日、といっても結構前ですが、Fujiからマウント変更になったお話を記事にしました。その後もすごい気に入っていて、やっぱりLumixに変えて良かったという感想しかない今日この頃です。で、そんな中で、ある意味ゴールかなっていう構成にたどり着い...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。