バイク ユーザー車検を受けてみるという選択肢 バイクの維持費で気になる所、それはやはり車検があるとか無いとか、っていう要素はかなり大きいですよね!では車検の費用をしっかり抑えながら、きちんと点検もやっていく方法って無いのだろうか?なんて考えると思いますが、ユーザー車検なんてどうだろう?... 2023.05.12 バイク
バイク ツーリングにはドライシャンプーが必須っていう話(n回目) 過去、幾度となくオススメ!!!!!って言ってきたドライシャンプー当ブログの中でも比較的閲覧数も多くて人気っぽい話題です。そんなコンニチ、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回もドライシャンプーのお話です。もう専用の枠作って書いたろかと思うほど書... 2023.04.25 バイク
バイク バイクを買う時に駐輪場は確保できるかが結構大事 みなさんお疲れ様です。当ブログをご覧いただいている方っていうと少なからずバイクに興味がある方が多いんじゃないかなと思いますが今回は特にこれからバイク買おうって人に役立ててもらえたら嬉しいなっていう記事を書いていこうかと思います。駐輪場問題も... 2023.04.12 バイク
カメラ Fujifilmのカメラの選び方がややこしい話 お疲れ様です。今回はカメラのお話です。以前より筆者はカメラが好きでバイクの写真を撮って遊んでいると記事にしてきましたがその中で現在の愛機X-H2に辿り着き、カメラ活動がとても充実しています。ホンダのバイクSNS公式アカウントの公式写真にも3... 2023.04.11 カメラ
バイク 引っ越しをしたらバイクの車検証や登録証も住所変更が必要! 新生活!といえばやはり新大学生とか新社会人が上京して~という印象がとても強いのですがバイクも住所が変わったら申告が必要だってご存じですか?(四輪もですが、今回の話題は二輪です)結構ナンバー変えないまま東京走ってたりする人も少なからず見かける... 2023.02.03 バイク
バイク 2022年買ってよかったもの5選(ジャンルごちゃ混ぜ) 改めまして、あけましておめでとうございます🎍昨年は本当にお世話になりました!今までにないトラフィック数とアフィリエイト購入数、購入額を記録し、感謝以外の言葉が出てきません。皆様に置かれましては良い年になりますことを心よりお願い申し上げます!... 2023.01.03 バイク
カメラ よりバイクの写真に幅を持たせたくてライティングを考える 最初に言っておきますが東京駅の駅前は三脚禁止です。たまーにバイク乗りが好き勝手やってますけど、あれ駄目なのでよく覚えておいてください。みんなやってるから〜とか言ってるとそのうちそもそも撮影禁止とかに成りかねないので絶対守って欲しいし、やって... 2022.10.23 カメラ
バイク とうとうフロントタイヤを交換しました アフリカツインのアドベンチャースポーツはチューブレスタイヤなのですがやっぱり基本がオフ車だからか、純正フロントタイヤのライフが100均の消しゴム以下なんですよね。あ、現行はわからないですけどね!現行はダンロップなので、筆者の型(一個前)のブ... 2022.10.04 バイク
バイク 久しぶりにチェーンのメンテ 今回は久しぶりにDIYメンテです。今までチェーンルブはスピードハートを強くオススメしていた筆者です。しかし今回はたまたま知人から勧められた呉工業さんのスーパーチェーンルブを使ってみることにしましたのでその内容について書いていきます。ずっとオ... 2022.10.03 バイク
バイク 酷暑続きでバイク乗りには厳しい季節 とんでもない暑さですね。バイク乗りのみなさん、喉が渇かなくても水分補給はしっかりしてくださいね!個人的にはアクエリアスの経口補水液がお気に入りです(関係ないけど)さて今回は、暑い暑いこの季節にバイク通勤に切り替えたんですがやっぱり暑いと色々... 2022.08.02 バイク