ニーグリップパッドを購入!
アフリカツインは特にタンクが滑るってこともないのでずっと放置していたニーグリップパッドですがとうとう買いました。ニーグリップするとこに結構傷がついてたからですけどw ニーグリップパッドを買う 目的はタンクの傷を保護することなので、素材にこだわりはありませんw一応車種別にカットしてあるやつで、少なくとも熱で溶ける両面使ってないやつがいいなって程度でチョイスします。 リンク 貼り付け 貼り付けをすると […]
新生!夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとして更新していきます!また、バイクをカッコよく撮りたいとかカメラの話題とかも投稿してます!
アフリカツインは特にタンクが滑るってこともないのでずっと放置していたニーグリップパッドですがとうとう買いました。ニーグリップするとこに結構傷がついてたからですけどw ニーグリップパッドを買う 目的はタンクの傷を保護することなので、素材にこだわりはありませんw一応車種別にカットしてあるやつで、少なくとも熱で溶ける両面使ってないやつがいいなって程度でチョイスします。 リンク 貼り付け 貼り付けをすると […]
今回は久し振りにアフリカツインに手を入れた話です。基本的に私はあまりアフリカツインに手を入れてないんですけど、夏に向けて色々と構想を練っている最中です。そのうちの少しだけ、数点だけ先に手元に届いたので、今回はそのお話をしたいと思います! ハンドガードエクステンダー まずはこれ。もともとナックルガードは付いている車体ですが、そのナックルガードを大きくして、袖口にバタバタと当たる風を軽減しようという目 […]
前回の記事で、とうとう乗り換えでうちにお迎えしたアフリカツインですがちょっと前に購入していた格安のドラレコを付けたいと思い、サクサクっと取り付けてみました! 取り付けはめちゃくちゃ簡単なので、時世も時世ですし皆様もぜひ取り付けをご検討された方が良いと思います! それでは参りましょう!
お久しぶりです! 5月にGSX-S1000を降りてから、しばらくバイクを乗るでもなく、バイク自体どうしようかな〜と思ってたのですが とうとう新しいバイクに乗ることにしました!
今回は原付のお話です。 前回の記事で無事ボアアップを果たしたAF61のトゥデイさんですが しばらく乗ってみてやっぱり不足感が出てきます。 というのも、幹線道路に入って走行するとどうしても必要とされてくる 60km/h巡航の壁 です。 出るんですよ全然。速度としてはね。 でもやっぱり巡航となると違ってくるわけです。 そこで今回はいっそハイギア、もしくはスーパーハイギアを導入してみよう! と思い立ったので、今回はその辺のお話をしたいと思います!
みなさんこんにちは!今日はまた原付のお話です。 先日購入したTODAY(AF61 ホンダ 50cc スクーター)ですが今回は思い切って排気量をあげる!すなわち ボアアップ! したお話をしていこうと思います♪
今回はDUKEのお話です。 妻号である390DUKEですが、色々と最初からカスタムしちゃってるんですけど 今回はちょっとサプライズでやろうかなと思い、施工まで内緒にしていました
さてさて先日ようやく愛車が車検から戻ってきた、という記事を書きました。で、ここからちょっとずついつもの仕様に戻していくわけなんですけれども 我慢できずに車検期間中に買ったものがあります笑 そのうちの一つが先日のシングルシートカウル
今回もカスタムネタです。 今使っているヘッドライトもLEDではあるのですが、もうちょっと広く配光してくれないものか?と思い始めていた矢先 出逢ってしまったので交換したお話です。 安心してください。 安いです笑
カスタムネタが続いてますが、今回はシングルシートカウルです! こないだ参加させていただいたGSX-S1000ミーティングで、いろんな方のカスタムを見ては刺激を受けて、としてたわけなんですが その中でも最も最初に手を出したかったうちの一つ シングルシートカウルが欲しい!と。 で、聞いてみたらアマゾンの安い奴で全然行けそうだ、という結論になり 探してみることにしました。