ボアアップしたToday(AF61)にスーパーハイギアを入れたら化けたお話

バイク

今回は原付のお話です。

前回の記事で無事ボアアップを果たしたAF61のトゥデイさんですが

AF61(ホンダ トゥデイ)のボアアップキットを導入!実用速度域での快適性を確保する!
みなさんこんにちは!今日はまた原付のお話です。 先日購入したTODAY(AF61 ホンダ 50cc スクーター)ですが ハイスピードプーリーキットを導入したりしましたが 今回は思い切って排気量をあげる!すなわち ボアアップ! したお話をして...

しばらく乗ってみてやっぱり不足感が出てきます。

というのも、幹線道路に入って走行するとどうしても必要とされてくる

60km/h巡航の壁

です。

出るんですよ全然。速度としてはね。

でもやっぱり巡航となると違ってくるわけです。

そこで今回はいっそハイギア、もしくはスーパーハイギアを導入してみよう!

と思い立ったので、今回はその辺のお話をしたいと思います!

OFUSEで応援を送る

ハイギア化に至る顛末

さて、今までボアアップで十分活躍してくれているトゥデイではありますが

今回ハイギア化しようとしたのは他でもないんです。

じつは先日転職をしたわけなのですが、前職がまぁとんでもない会社で

保険関係に一切加入してないのに保険料がしっかり控除されるとかいうチート企業だったので、これはイカン!

しかもなぜか13時間拘束の12時間労働が必須で休みも週休1日!?

ただの搾取やないかい!!となり、とにかく一旦直ぐにでも最短で辞めて転職しよう!

と。で、ゆっくり出前館やUberといった仕事で繋ぎながらちゃんと転職活動を焦らずにやろう!

と思っていたんです。

そして1ヶ月半位出前館とかやってたんですが

その時の燃費が37〜38km/l

転職に成功した今、最寄りの駅までの通勤のみで

29.5km/l

そんなに変わるのかwww

ってなったわけです。

通勤では決して飛ばさないものの、40km/hで結構高回転になってしまうので気にはなってました。

そしたら案の定、燃費の悪化が炸裂😂

これはメインバイクがTodayとなってしまったこのコロナ禍、このままではいかんぞ、というわけで

ハイギア化決定

してしまったんであります。

ハイギアか、スーパーハイギアか

まずハイギアって言ったらタケガワっしょ!

と偏見があるので、ハイギアかスーパーハイギアを選ぶ必要があります。

武川ハイギアキットAF61/AF67/AF62/AF68154%UPToday Dio
by カエレバ
SP武川 スーパーハイギアキット Today AF61 AF67 DIO AF62 AF68
by カエレバ

SP武川の公式HPはコチラ

色々とレビューなんか見てると、ハイギアはノーマルエンジンで行けるレベル

スーパーハイギアはボアアップ前提のギア比

と書かれている事が多いです。

ま、実際そうなんでしょうね。

そしてここでポイントになるのは

キタコのボアアップキットなどは100cc、私のトゥデイは72cc

この差をもってどちらが最適と言えるか問題です。

そして色々と考えて辿り着いた答えが

スーパーハイギア

でした。

その理由は、“ハイギアはノーマルエンジンでいける”というところ。

ってことは少しでもボアアップしてパワー上がってるんだから、最悪でもウェイトローラーでコントロールできるんじゃないか

と考えたからです。

取付作業

では取付セクションです。

取付は簡単なのですが、心配な点が2つあります。

  1. ベアリングがシャフトと一緒に抜けてしまう事が多い
  2. 糞ガスケットの剥がしが大変

というところ。

一つ目はガスケットプーラーで抜ける、と書かれていることが多いのですが

ぶっちゃけプーラーに何千円も買うより、新品のベアリングは500円で売ってるんです。

なので、一緒に買ってしまいます。

NTN 6203ZZ ベアリング 内径17mm
by カエレバ

あと、ガスケットに関しては一生懸命スクレーパーで剥がすのは本当にしんどい。

なので、ガスケットリムーバーも買います。

LOCTITE ロックタイト ガスケットリムーバー 420ml 79040J
by カエレバ

そしていざ作業です。

とりあえずクラッチシューを外すところまで端折りますw

このシャフトが今回の交換対象の一つです。

反対側はタイヤを外してブレーキシューを外してやります。

外し方はSP武川スーパーハイギアの取説に詳しく書かれているのでそれほど困らないと思います。

で、シャフトを抜いたら案の定ベアリングがシャフトにくっついてきたので😂

写真のベアリングに交換します。

サイズはパッケージに書いてある通りです。

で、これらギアの真ん中にある大きめのサイズのものを武川のものに変更して

ガスケットを張り替えて、あとは組み付けていくだけ!

試走と結果

組み付けが終わったら、ギアオイルとしてバイク用オイルを注油してやります。

0.12cc位ですね。

ついでにエンジンオイルも変えてやりました。

センタースタンドにかけたままエンジンをかけて、アクセルを開けてやると後輪が回りました!

少し近所をテストランしてみます。

最初ちょっと重たいなという感じがしたんですが、すぐに慣れたのか馴染んだのか

ブリブリ加速していく😂

ウェイトローラーは7g*6なんですが、特に問題ないように感じます。

坂道も全然問題なくかけ上がります。

なんならノーマルギアより坂も速いです。

とくに30km/h〜40km/hの加速が良く、40km/h巡航時の回転数も大幅に低下した感じがあります。

タコメーターつけてないので体感ですが、ノーマルの時の30km/hとスーパーハイギアの50km/hの回転数が近い気がします。

ただ、0から20km/hは交通上問題ないレベルではあるものの、2輪としては少しかったるいかもしれません。

気になる方はウェイトローラーをノーマルに戻してちょうど良いかもしれないです!

とりあえず燃費はまだ結果が出ていないのですが、多分この感じならだいぶ改善するんではないかな?という期待大。

また改めて記事にしたためたいと思います。

というわけで、今回はだいぶ駆け足でしたが、スーパーハイギアの導入は

ボアアップしたなら絶対やるべき

といえる位効果的でした!

ノーマルエンジンならスーパーじゃないハイギアも良いかもしれません。

ウェイトローラーを軽くしてハイギアを入れる、みたいな感じでしょうか。

今回はこの辺で!

では!

OFUSEで応援を送る


OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました