hiko-zeijaku

バイク

バイク乗りにおすすめ!ドライシャンプーで簡単ヘアケア【ツーリング中の必需品】

お疲れ様です。今日は “また” なんですが人間用のドライシャンプー(水無シャンプー)の話題です。これ夏になるたびに書いてて、今年はまぁ良いかと思っていたものの、立秋を過ぎたいまだ暑さも衰えることなくっていうか台風に次ぐ台風で湿度が高く、気温...
バイク

暑い夏におすすめ!ヘルメットの消臭対策:重曹と活性炭の活用法

夏のヘルメット無臭化計画夏の暑さの中でヘルメットを使用すると、どうしても汗をかきやすくなり、臭いが気になりますよね。この記事では、手軽にできる消臭対策として、重曹と活性炭を使った方法を詳しくご紹介します。これらの自然素材を使った消臭法は、環...
カメラ

ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」で写真の構図をマスターしよう!

皆さん、こんにちは!今回は、写真の構図について学ぶのに最適な一冊、ナショナルジオグラフィックの「プロの撮り方 構図の法則」をご紹介します。この本は、初心者から上級者まで幅広いレベルのフォトグラファーに役立つ内容が詰まっています。写真の構図の...
バイク

フォグランプを新しくしたお話

先日無事車検を受け一先ず2年間(ひとまず!笑)また乗るという事にしたわけなのですがずっとつけていたフォグランプが点灯しなくなっていたので、ゴッソリ外しちゃってたんですよね。理由としては、点灯しないランプが取り付けられていると、車検でけられて...
バイク

なんだかんだオイルを原点に回帰した話

今回は久しぶりのバイクネタです(笑)今までオイルを色々試してみてレプソルのHMEOCが良い!!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argum...
バイク

ジンバルにカメラを付けた時の脱着について

今回もカメラネタです。ジンバルに付けたカメラからサッとスチル撮りにスイッチできないもんかと悩んだ内容と結果として着地点はどうなるのか、なんてお話をしたいと思います。最近バイクよりこっちのネタが多くなってるんですが笑まぁほら!バイクをかっこよ...
バイク

バイクをかっこよく撮りたいなら一眼カメラは必要なのか?

皆様アクセスありがとうございます。今までも散々カメラとバイクの話題ばかり投稿してきました。がバイクを撮る上で一丸カメラは必要なのか?なくても何とかならんか?という話題について、私なりに書いていきたいと思います。ちょっと毒気もあるかもしれませ...
バイク

Lumix S5IIXでのレンズ構成が固まってきた

先日、といっても結構前ですが、Fujiからマウント変更になったお話を記事にしました。その後もすごい気に入っていて、やっぱりLumixに変えて良かったという感想しかない今日この頃です。で、そんな中で、ある意味ゴールかなっていう構成にたどり着い...
バイク

C125のアクスルを中空シャフトにしてみたら化けた話

今回はカスタムネタなんですが今回のターゲットはカブです。C125このカブのアクスルシャフトを前後とも中空シャフトに変えてみた所面白いほど効果が出ましたので、その内容を記事にしたいと思います。中空シャフトをチョイスいうてそんなに沢山種類が出て...
カメラ

未経験でこれから一眼カメラを始めたいという人に大真面目におすすめしたいカメラ

最近はバイクブームも落ち着き、とりあえずツーリング!ってやってた人たちの中からよりよくバイクの写真を撮りたい〜という言葉が見られるようになりました(私の周りだけかもしれませんが笑)やはりそんな中で出てくる単語が一眼欲しいで、なぜか予算は3万...