hiko-zeijaku

カメラ

Fujifilmの購入困難商品(カメラ)がある事についてのYoutuber達の反応を見て、X-H2をお勧めしたくなった話

フジフイルムのカメラが入手困難で、X-T5やX-S20が受注停止との発表を受け、ここぞとばかりにネガな事言い始めたYouTuberが増えてますが、あんなもんほっといてもっと今買える機種のストロングポイントを見直してみよう!と。Fujiの継続販売機にはすごい!ってもっと盛り上がってくれたらいいなと思った今日この頃でした。
バイク

バイクに乗るなら必須!安全なドライブを守るドラレコの魅力とは?

はじめにバイクに乗る人なら誰もが経験する、煽り運転や事故のリスクについて考えてみましょう。バイク乗りの安全を守るために、ドラレコの導入が必要な理由についてご紹介します。バイクを乗る楽しさ、風を感じる自由さ、それらを経験するためには、安全運転...
雑談

当て逃げを経験した私が語る、深刻な問題と対策方法

読んでいただく前にまずは本記事について先にご説明をさせていただきますが、ちょっと試しに某AIを用いて記事を作成しているものです。内容といたしましては、先日筆者の愛車(四輪)が某駐車場で当て逃げに合ってしまったんですが、警察も全く相手にしてく...
バイク

E-Clutch搭載車はAT限定免許で乗れるのか!?

ホンダから驚きの自動クラッチ機構が発表されました。そんなE-Clutch(イークラッチ)を搭載した車体がAT限定免許で乗れるのか!?について書こうと思います。
バイク

11/11はHAWK11の日!

11/11と言えばHAWK11の日(ホンダ公式談)だそうなので改めて過去の投稿からホーク11に関わるものをほじくり返してきました。【バイクレビュー】HAWK11に乗ってみたので今更主観で感想を述べる記事 | 新しい脆弱なバイクライフblog...
バイク

【バイクレビュー】CBR650Rに乗ってみた感想

※2023/11/21 追記 急にアクセス増えて驚いています。みなさんどこから来られたのかコメントいただけたら嬉しいです。今回はレビューシリーズです。今更ながらCBR650Rを借りて乗ってみたので、私なりの感じたことを書いていきたいと思いま...
バイク

アフリカツインやNT1100の液晶不具合について

先日ディーラーに点検で行ったら、アフリカの液晶の調子はどうですか?と聞かれたので、特に何も問題がなかった私は特に問題ないけど何故?と聞き返したところ、液晶の不具合について保証が延長(10年?)されたので〜との事でした。で、興味深かったので色...
四輪

磨き傷を洗車ついでに消していく

先日、我が家の四輪をシロッコに乗り換えたという話題を記事にしました。そんなシロッコですが、そこそこ安く買えたなっていう感覚では居たものの買った車屋が悪かったとしか言いようが無い困り事が散見され始めました。いや、分かってたというか覚悟はしてい...
四輪

紆余曲折あって四輪を買い替えました

スティングレーに限界近づく去年の今頃、実家と自宅を行き来する用事が増えたことで、雨や雪の日でも足に困らないようにと間に合せではありますがボロの軽四輪を買いました。購入時点では、ひとまず車検が2年あるし、その間に不足が有れば買い替えるし、2年...
バイク

ガソリンの価格が上がると聞いてバイクの燃費向上についてAIに聞いてみた結果

さてさてみなさん覚悟できてますか?wいやー私はもういい加減にしてくれって思ってますよ・・・色々言いたいことはあるんですが、今回はかの有名なAIチャットChat GPTさんに燃費の向上に効果的な方法を聞いてみたのでその結果に思う所を書いていき...