バイク 【バイクレビュー】CBR650Rに乗ってみた感想 ※2023/11/21 追記 急にアクセス増えて驚いています。みなさんどこから来られたのかコメントいただけたら嬉しいです。今回はレビューシリーズです。今更ながらCBR650Rを借りて乗ってみたので、私なりの感じたことを書いていきたいと思いま... 2023.10.30 バイク
バイク 【バイクレビュー】HAWK11に乗ってみたので今更主観で感想を述べる記事 基本的にホンダのバイクが好きで選びがちな筆者なのでオイル交換とかガソリン給油記録とかをHONDA Go RIDEっていうアプリで管理している筆者ですがHONDA GOの会員登録をするとバイクレンタルもアプリで申し込みができるようになるんです... 2023.05.17 バイク
バイク ホンダ公式SNSアカウントで写真が採用されました! なんとなんと!いやー!乱世乱世!なんとですよ、ホンダ(バイク)の公式SNSアカウントで2022年最初の写真として採用されました!Twitterとインスタの2ヶ所です。とりあえずこちらでも紹介させてください!インスタ元の投稿はこちらTwitt... 2022.01.06 バイク
バイク アドベンチャー(またはオフ車)乗り必携!?ハンドウォーマーを買ったら最強だった件 冬のバイク用防寒対策アドベンチャーバイクといえばオフ車派生のもの(アフリカツインやツーリングセローなど)と、オンロード派生のもの(V-STROMEやKTM 390Advetureなど)がありますが特にナックルガードが似合うこのアドベンチャー... 2021.12.09 バイク
バイク CB1100のファイナルエディションが日本国内正式発表 今回はバイクのネタ、雑談です。先日、HONDAバイクの公式からCB1100のファイナルエディションが発表になりましたね!で、これがちょっと寂しいような、なんとも言い難い気持ちになったので取り上げてみました。空冷4気筒の最期やっぱりこの見出し... 2021.09.05 バイク
バイク アフリカツイン(CRF1100L)に格安ドラレコを付ける 前回の記事で、とうとう乗り換えでうちにお迎えしたアフリカツインですがちょっと前に購入していた格安のドラレコを付けたいと思い、サクサクっと取り付けてみました!取り付けはめちゃくちゃ簡単なので、時世も時世ですし皆様もぜひ取り付けをご検討された方が良いと思います!それでは参りましょう! 2021.08.25 バイク
バイク 先日買ったボロの原付(AF61トゥデイ)にハイスピードプーリーKITを入れてみる。 取り敢えず暫く乗ってみた感じ、直ぐにでも手を入れたほうがよさそうかな?というのがタイヤとドライブベルトとウェイトローラー(以下WR)あたり。タイヤはもう2りんかんに任せちゃおうという事ですでに交換ずみ。この時点ではまだ自分ではバラして確認したわけではないのですが、2りんかんで言われたのは「おそらく結構長いこと放置されてた車両ではないか?」という事。 2021.02.12 バイク
バイク Uber eatsも視野に入れて原付を買ってきたお話 さてさてちょっと今回はバイクの車体を買ったお話です笑我が家は通勤用や買い物用の自家用車を持ち合わせておりません。駐車場料金だけでエラい金額になってしまうからなんですけど、言っても徒歩や自転車で行けるレベル近くにスーパーやコンビニはありますし、特に困ったことが無かったんです。で、なんで急に原付を買おうと思ったかというとUber eatsの配達員をやってみたかったからというわけなんです。 2021.01.21 バイク
バイク 改めて自己紹介とバイク遍歴など 3記事目にして改めましてこんにちは☺️さてさて今回はタイトルにもあります通り、過去のバイク遍歴とそれに伴って自己紹介をさせて頂こうかなと思います。当然私の過去のブログと繋がっていない人の方が多いと思いますし、良い機会ですので😊バイク遍歴普通... 2020.05.22 バイク