バイク

バイク

2023年 今年のトップオブトピックス

皆様、年の瀬です。いかがお過ごしでしょうか?急に寒波が来てみたりしておりますが、どうぞご自愛くださいませ。さて、そんな中、ワタクシ筆者でありますが、今年は本当に強めの出来事が多くありました。身バレしてもアレなんで全部は書きませんが、仕事でも...
バイク

トリガー条項の凍結とは?ガソリン代の多重課税問題を解説します

ガソリン代が増え続ける昨今、その背景にあるのがトリガー条項という制度です。本記事では、トリガー条項の仕組みやガソリン代への影響、そして多重課税の問題点について分かりやすく説明していきます。ガソリン車に乗る全ての人にとって有益な情報ですので、ぜひ最後までご覧ください。
バイク

バイクの写真を撮る時に分かれる意見、ボカすボカさないについて

スマホのポートレートモードの普及によって、クオリティはおいておいてとりあえずでも背景をボカした写真がスマホでも簡単に撮れるようになりました。バイクの撮影にポートレートモードはダメ!というお話は過去に何度かしてきていますがバイクをカッコ良く撮...
バイク

バイクにもCarplayやAndroid Autoを格安で搭載する

先日は何故か突然Googleさんのおすすめに弊ブログの記事が選ばれたようで怖くなるほど一日のアクセス数がバズり、震えてしまった筆者でありますが今回はタイトル通りApple CarplayとAndroid Autoを格安で導入できる!?という内容について書いていきたいと思います。特にツーリング向きのバイクにはもってこいのお話かなとも思いますので、ご参考いただけますと幸いです。
バイク

バイクに乗るなら必須!安全なドライブを守るドラレコの魅力とは?

はじめにバイクに乗る人なら誰もが経験する、煽り運転や事故のリスクについて考えてみましょう。バイク乗りの安全を守るために、ドラレコの導入が必要な理由についてご紹介します。バイクを乗る楽しさ、風を感じる自由さ、それらを経験するためには、安全運転...
バイク

E-Clutch搭載車はAT限定免許で乗れるのか!?

ホンダから驚きの自動クラッチ機構が発表されました。そんなE-Clutch(イークラッチ)を搭載した車体がAT限定免許で乗れるのか!?について書こうと思います。
バイク

11/11はHAWK11の日!

11/11と言えばHAWK11の日(ホンダ公式談)だそうなので改めて過去の投稿からホーク11に関わるものをほじくり返してきました。【バイクレビュー】HAWK11に乗ってみたので今更主観で感想を述べる記事 | 新しい脆弱なバイクライフblog...
バイク

【バイクレビュー】CBR650Rに乗ってみた感想

※2023/11/21 追記 急にアクセス増えて驚いています。みなさんどこから来られたのかコメントいただけたら嬉しいです。今回はレビューシリーズです。今更ながらCBR650Rを借りて乗ってみたので、私なりの感じたことを書いていきたいと思いま...
バイク

アフリカツインやNT1100の液晶不具合について

先日ディーラーに点検で行ったら、アフリカの液晶の調子はどうですか?と聞かれたので、特に何も問題がなかった私は特に問題ないけど何故?と聞き返したところ、液晶の不具合について保証が延長(10年?)されたので〜との事でした。で、興味深かったので色...
バイク

ガソリンの価格が上がると聞いてバイクの燃費向上についてAIに聞いてみた結果

さてさてみなさん覚悟できてますか?wいやー私はもういい加減にしてくれって思ってますよ・・・色々言いたいことはあるんですが、今回はかの有名なAIチャットChat GPTさんに燃費の向上に効果的な方法を聞いてみたのでその結果に思う所を書いていき...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。