タグ DIY

アフリカツイン(CRF1100L)に格安ドラレコを付ける

前回の記事で、とうとう乗り換えでうちにお迎えしたアフリカツインですがちょっと前に購入していた格安のドラレコを付けたいと思い、サクサクっと取り付けてみました!
取り付けはめちゃくちゃ簡単なので、時世も時世ですし皆様もぜひ取り付けをご検討された方が良いと思います!
それでは参りましょう!

ボアアップしたToday(AF61)にスーパーハイギアを入れたら化けたお話

今回は原付のお話です。
前回の記事で無事ボアアップを果たしたAF61のトゥデイさんですが
しばらく乗ってみてやっぱり不足感が出てきます。
というのも、幹線道路に入って走行するとどうしても必要とされてくる
60km/h巡航の壁
です。
出るんですよ全然。速度としてはね。
でもやっぱり巡航となると違ってくるわけです。
そこで今回はいっそハイギア、もしくはスーパーハイギアを導入してみよう!
と思い立ったので、今回はその辺のお話をしたいと思います!

GSX-S1000のプラグを変えた話

今回はプラグ交換のお話です。
ついでにエアクリあたりも変えてるんですけど、今回はプラグの部分にフォーカスしてお話をしたいと思います。
そもそもプラグ交換ってどれ位の頻度でやるもんなの?って人多いと思うんですよね。
私もそのうちの一人なんです。
オイルは3000km〜6000kmに一度、プラグは5000kmだったり10000kmだったりと幅が広い・・・

GSX-S1000のオイルを変えた話

こんにちは!
私はレッドバロンさんのオイルリザーブ(VSグレード:下位グレード)に加入している為、工賃のみで作業してもらえます。
そしてまもなく車検シーズン。
で、オイル変えたの?って話なんですが
変えました😂

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock