磨き傷を洗車ついでに消していく

先日、我が家の四輪をシロッコに乗り換え…
先日、我が家の四輪をシロッコに乗り換え…
今回はまた洗車ネタです。
最近はめっきりWaxよりもコーティングが流行りで、猫も杓子もガラス系コーティングな時代ですが
あえてここでWaxに立ち帰りたい
やっぱりカルナバ蝋が最高!
そんな私の主観のみでおすすめするシュアラスターのお話です。
今回はコーティングとかWAXとかのお話です。
何しろ、最近のバイクって本当に塗装の品質がよろしく無いのです。
例えば洗車でちょっとでもチカラが入りすぎるとすぐに小傷になりますし
下手をすればパーツクリーナーで簡単にクリア塗装が剥げるほど。
新しいバイクはもちろん、古いバイクも洗車してピカピカだとかっこいいですよね!
今日はコーティング、WAXで個人的にお気に入りのアイテムをピックアップしたいと思います!
今回は洗車ネタになりますが、タイトルの通り
タンクについた擦り傷を消すのにコンパウンドは使いたくない!でもコーティング剤だけでは傷が隠れない!という悩みを解決したく
ノーコンパウンドタイプのスリ傷消しを使ってみたのでその報告となります!
結論から言ってとても満足のいく結果が得られましたのでお楽しみに!
当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。