シグマは買いやすい値段と小さなサイズで持ち運びに長けたコンテンポラリーラインと、ガチで光学性能を追求して、大きいし大口径だけど写りはやばいっていうアートライン そして望遠や超望遠を主体としたスポーツラインがありますね。 シグマのコンテンポラリーラインだがどうかシグマ 3つのプロダクトラインについて で、私はやっぱりArtラインの大口径レンズが好きなんですけど、高額で大きいというデメリットがあります。 とくにフルサイズカメラ用のレンズラインナップになっていたりもします。 そしてこの度富士フイルム機向にコンテンポラリーラインのレンズが発売になったんですよね。 とはいえコンテンポラリーラインはアートラインと比べるとどうしてもアートラインが有利。 どうせならアートがいいなあと思っていたんですが。。。 とりあえず先日話題にした56mmF1.2(純正)を下取りにだして購入してみることにします。
リンク
もちろん56mmを売って代打を求める訳ですから、かったのも56mmです。 で、マップカメラから届いた箱がこれ 56mmをチョイス


さっそく撮って見ます。 試写してみる


リンク
ただ、何枚かフジとの相性なのか、車体から反射したハイライトがしつこい感じがあるんで
それはC-PLフィルタとかかまして使うことにしました。
フィルター径は55mmです。
リンク