アドベンチャー(またはオフ車)乗り必携!?ハンドウォーマーを買ったら最強だった件

冬のバイク用防寒対策 アドベンチャーバイ…

冬のバイク用防寒対策 アドベンチャーバイ…

今回は写真ネタです。 私なりのバイク写真…

さてさてボーナスも近づいてきて、皆様ヘルメットやウェア、冬用装備などなど そわそわあそばされてるんじゃないでしょうか?😂 私はちょっとバイク用品以外に用事があるので、バイク用品は控えめな予算で組んでおりますが 今回は表題通り、ヘルメットとインカムの新調について書いていきたいと思います。 ヘルメットを選ぶ …

今回から短い記事もちょこちょこ出してい…

今回は雑談です。 タイトルどおり、ヘルメットの公道使用の可否について、短いですが改めてお話したいと想います。 ヘルメットについての法律 ほぼ結論に近いお話になってしまいますが、通販サイトのレビューでよく見かける 公道使用不可です(キリッ といったコメント、あれ、皆さん真に受けてますか?

今回はまた洗車ネタです。
最近はめっきりWaxよりもコーティングが流行りで、猫も杓子もガラス系コーティングな時代ですが
あえてここでWaxに立ち帰りたい
やっぱりカルナバ蝋が最高!
そんな私の主観のみでおすすめするシュアラスターのお話です。

今回はちょっとむずかしい内容も含みます。
お題は任意保険です。
皆さん任意保険は加入していますか?
加入している人が7割とも言われるバイク業界ですが、全然乗らない人もいますから、この数字が高いか低いかというのは判断が難しいですよね。
今日はそんな任意保険の選び方と加入に際してポイントなどお伝えできたらなと思います。

今回はコーティングとかWAXとかのお話です。
何しろ、最近のバイクって本当に塗装の品質がよろしく無いのです。
例えば洗車でちょっとでもチカラが入りすぎるとすぐに小傷になりますし
下手をすればパーツクリーナーで簡単にクリア塗装が剥げるほど。
新しいバイクはもちろん、古いバイクも洗車してピカピカだとかっこいいですよね!
今日はコーティング、WAXで個人的にお気に入りのアイテムをピックアップしたいと思います!

今回はバイクのネタ、雑談です。 先日、HO…

さてさて今回は最近の中古バイクの価格が高騰してきているということを踏まえて
バイク屋経験者目線で綴っていこうと思います。
昔乗ってたのが眠ってるけど売れないかもな。。。なんて思うかも知れませんが、今は時代が時代。
思わぬ値段がついてしまって、「それなら何か買い替えか!?」なんてことも全然考えられちゃいます。
とりあえず最後まで読んで見てください
当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。