バイク

バイク

暑い夏におすすめ!ヘルメットの消臭対策:重曹と活性炭の活用法

夏のヘルメット無臭化計画夏の暑さの中でヘルメットを使用すると、どうしても汗をかきやすくなり、臭いが気になりますよね。この記事では、手軽にできる消臭対策として、重曹と活性炭を使った方法を詳しくご紹介します。これらの自然素材を使った消臭法は、環...
バイク

フォグランプを新しくしたお話

先日無事車検を受け一先ず2年間(ひとまず!笑)また乗るという事にしたわけなのですがずっとつけていたフォグランプが点灯しなくなっていたので、ゴッソリ外しちゃってたんですよね。理由としては、点灯しないランプが取り付けられていると、車検でけられて...
バイク

なんだかんだオイルを原点に回帰した話

今回は久しぶりのバイクネタです(笑)今までオイルを色々試してみてレプソルのHMEOCが良い!!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argum...
バイク

ジンバルにカメラを付けた時の脱着について

今回もカメラネタです。ジンバルに付けたカメラからサッとスチル撮りにスイッチできないもんかと悩んだ内容と結果として着地点はどうなるのか、なんてお話をしたいと思います。最近バイクよりこっちのネタが多くなってるんですが笑まぁほら!バイクをかっこよ...
バイク

バイクをかっこよく撮りたいなら一眼カメラは必要なのか?

皆様アクセスありがとうございます。今までも散々カメラとバイクの話題ばかり投稿してきました。がバイクを撮る上で一丸カメラは必要なのか?なくても何とかならんか?という話題について、私なりに書いていきたいと思います。ちょっと毒気もあるかもしれませ...
バイク

Lumix S5IIXでのレンズ構成が固まってきた

先日、といっても結構前ですが、Fujiからマウント変更になったお話を記事にしました。その後もすごい気に入っていて、やっぱりLumixに変えて良かったという感想しかない今日この頃です。で、そんな中で、ある意味ゴールかなっていう構成にたどり着い...
バイク

C125のアクスルを中空シャフトにしてみたら化けた話

今回はカスタムネタなんですが今回のターゲットはカブです。C125このカブのアクスルシャフトを前後とも中空シャフトに変えてみた所面白いほど効果が出ましたので、その内容を記事にしたいと思います。中空シャフトをチョイスいうてそんなに沢山種類が出て...
バイク

強風の時はバイクカバーを剝がした方が良い理由と強風対策の一般的な方法!

みなさんバイクカバーしてますか?私はしたりしなかったり、です(笑)今年はなんかやけに風が強いような気がしていますが、皆様はいかがお感じでしょうか?そんな風が強い日に皆さんはバイクカバーをかけていますか?というお話です。結論まずは結論です。強...
バイク

アフリカツインにマッドガードを付けた話

久しぶりにアフリカツインに手を入れました。といってもマッドガードをちょろっと付けただけなんですが(笑)前から気になってはいたんですが、アフリカツインを買って3年目前回のカスタムはフルパニアとかだったと思うので、それ以来ですかね~では参ります...
バイク

バイクを撮る時に気を付けている事(夜の撮影編)

私風情ですが、たまたま夜の撮影方法について立て続けにDMでお問い合わせを頂いたので、記事にしてみました。誰にでも見てもらいたい!っていう内容でもないので、試験的に有料エリアを設けてあります。その為無料でご覧いただけるのは途中までとなります。
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。