磐梯吾妻スカイラインに行った話

今回は久しぶりのツーリングネタです。
行き先はタイトル通り福島県は磐梯吾妻スカイライン
行ってみたかったんですよとっても!!!
今回は久しぶりのツーリングネタです。
行き先はタイトル通り福島県は磐梯吾妻スカイライン
行ってみたかったんですよとっても!!!
さて今回は何が言いたいかというと、オレンジ色のホイールは洗車に気をつけて!
というお話です。
特に今回でいうKTMのDUKEや、ホンダのCBRによく見られるレプソルカラーなんかはホイールがオレンジ色。
で、この塗料がかなり厄介で、
乾いたタオルで擦っても色落ちする
んですよ。
前回のプラグ交換から地続きの話になりま…
今回はプラグ交換のお話です。
ついでにエアクリあたりも変えてるんですけど、今回はプラグの部分にフォーカスしてお話をしたいと思います。
そもそもプラグ交換ってどれ位の頻度でやるもんなの?って人多いと思うんですよね。
私もそのうちの一人なんです。
オイルは3000km〜6000kmに一度、プラグは5000kmだったり10000kmだったりと幅が広い・・・
さてさて先日ようやく愛車が車検から戻ってきた、という記事を書きました。で、ここからちょっとずついつもの仕様に戻していくわけなんですけれども
我慢できずに車検期間中に買ったものがあります笑
そのうちの一つが先日のシングルシートカウル
皆さんこんにちは!
予定より1日早く、車検から愛車が帰ってきました!
しかしながら宿題も・・・というお話です。
最近GSX-S1000/F界隈、特に前期型を所有しているオーナーの間で話題(言い過ぎ?笑)の
現行刀のスロットル流用
について書いていきたいと思います。
皆さんこんにちは! 今回はGSX-S1000のア…
最近検索キーワードにチェーンルブ、チェ…
今回もカスタムネタです。
今使っているヘッドライトもLEDではあるのですが、もうちょっと広く配光してくれないものか?と思い始めていた矢先
出逢ってしまったので交換したお話です。
安心してください。
安いです笑
当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。