お気に入りのフィルム一眼レフを紹介したい~その1:Nikomat FTn

今回はカメラネタになります。
実はうちにはいくつかフィルムカメラがあって、どれも可愛いとか凄い写るとかあるんですけど
ここは一度全部手持ちを公開する場所が欲しいな、と思い、書いていこうと思います。
まずは先日横浜に行った時に使ったフィルム一眼レフのお話です。
今回はカメラネタになります。
実はうちにはいくつかフィルムカメラがあって、どれも可愛いとか凄い写るとかあるんですけど
ここは一度全部手持ちを公開する場所が欲しいな、と思い、書いていこうと思います。
まずは先日横浜に行った時に使ったフィルム一眼レフのお話です。
とうとうクリスマスを迎え、年末感がグッと増しましたね!
今日が仕事納めという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
年末ですし、今年買ったものをおさらいしてみて、買って良かったものを5選!
振り返って観たいと思います。
基本的に買って後悔したものは無かったですけど、その中でもこれは買って良かった!というものを5つ選んで振り返りたいと思います!
みなさんこんにちは!
クリスマスまでもう少しですね!
プレゼントはもう手配済みですか?
私はこのコロナ禍の影響もあってなかなか懐事情もよろしくないものの
やっぱり妻には何か送りたいと思い色々探してたのですが、いいものを見つけたのでちょっと見て欲しいのです!
写真撮ってきてブログに書く時間がなかったので、実は数日寝かせてたお話です😂
妻のDUKEと秋葉原でバイクの写真を撮ってきました。
場所は明治神宮の夜🌃
昼間でもコロナ禍で人が少ないのですが、夜となると一層人気がなくなります。
言っても大都会千代田区の神田ですから、全く人がいないタイミングもそう多くありません。
参拝で訪れた皆様に迷惑とならないよう気をつけてやっていこうと思います。
だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回はバイクネタです😂
今年の夏におこなわれたGSX-S1000/Fミーティングでみんなと話してたんですけど
ハンドルバーマウントのボルトについているキャップが
自然と減っていきませんか?と
今回は少しカメラ寄りなお話です。
ここ最近めっきりハマってしまっているのが
フィルムカメラ
です。
ハマってしまったキッカケは大人の科学カメラでした。
今回もナイトツーリングです。
行き先は横浜みなとみらいエリア。
妻がDUKEに乗り換えてから行きたいとずっと言っていたので、今回夜景とセットで写真を撮ってきました。
今回はツーリングというか、近場ではあるんですけど
バイクと工場夜景
な写真を撮ってきましたので、それに関わるお話です。
ちょっと前に公開し、ご好評いただいている、「バイクをカッコ良く撮りたい」の記事からもすこし繋がる部分もありますので、よかったらそちらもご覧いただければと思います。
今回はツーリングネタです。
ツーリング自体久しぶりなんですが、今回は久しぶりに群馬方面へ行こうという話になり、紅葉も見られたらいいね〜なんて話しながら目的地を選定。
赤城は過去に行ったので、今回は違うところにしてみようという事で、
吾妻峡に決定しました!
先日の週末は群馬の吾妻峡に行ってきたんですが、標高が高いという事と、流石に秋というより冬に近付いた感じがあり、とても寒かったんです。
そういうこともあろうかと、あのアイテムを引っ張り出してきて、早速お世話になったというお話です