hiko-zeijaku

hiko-zeijaku

ボアアップしたToday(AF61)にスーパーハイギアを入れたら化けたお話

今回は原付のお話です。
前回の記事で無事ボアアップを果たしたAF61のトゥデイさんですが
しばらく乗ってみてやっぱり不足感が出てきます。
というのも、幹線道路に入って走行するとどうしても必要とされてくる
60km/h巡航の壁
です。
出るんですよ全然。速度としてはね。
でもやっぱり巡航となると違ってくるわけです。
そこで今回はいっそハイギア、もしくはスーパーハイギアを導入してみよう!
と思い立ったので、今回はその辺のお話をしたいと思います!

ヘルメットで髪がペシャンコになる季節到来!

まだまだ緊急事態宣言が続いており、なかなか県を跨いでのツーリングをするわけにもいかない状況が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ暖かくなってきて汗もかきやすくなってきた事もあり
ヘルメットで髪がペシャンコになりやすい季節に入りましたね!
そんな髪の毛問題ですが、今回は皆さんはどんな対策をしていますか?
というお話です。

擦り傷消しでコンパウンドを使わないタイプの物を使ってみたら想像を超えてきた話

今回は洗車ネタになりますが、タイトルの通り
タンクについた擦り傷を消すのにコンパウンドは使いたくない!でもコーティング剤だけでは傷が隠れない!という悩みを解決したく
ノーコンパウンドタイプのスリ傷消しを使ってみたのでその報告となります!
結論から言ってとても満足のいく結果が得られましたのでお楽しみに!

先日買ったボロの原付(AF61トゥデイ)にハイスピードプーリーKITを入れてみる。

取り敢えず暫く乗ってみた感じ、直ぐにでも手を入れたほうがよさそうかな?というのがタイヤとドライブベルトとウェイトローラー(以下WR)あたり。
タイヤはもう2りんかんに任せちゃおうという事ですでに交換ずみ。
この時点ではまだ自分ではバラして確認したわけではないのですが、2りんかんで言われたのは
「おそらく結構長いこと放置されてた車両ではないか?」
という事。

Uber eatsも視野に入れて原付を買ってきたお話

納車直後のトゥデイ

さてさてちょっと今回はバイクの車体を買ったお話です笑
我が家は通勤用や買い物用の自家用車を持ち合わせておりません。
駐車場料金だけでエラい金額になってしまうからなんですけど、
言っても徒歩や自転車で行けるレベル近くにスーパーやコンビニはありますし、特に困ったことが無かったんです。
で、なんで急に原付を買おうと思ったかというと
Uber eatsの配達員をやってみたかったから
というわけなんです。

緊急事態宣言で出かけられないので延々とアニメ観てる話

今回は雑談です。

いやー非常事態宣言出ちゃいましたので、ナカナカ出かけようなんて事もできなくなりましたね~。

いや、もちろん非常事態宣言に不服は無いですよ。

出ちゃったんだからしょうがない。あとはどうスペアタイムと向き合うかが勝負どころですね😂

で、今回はいくつか観た中で、暇だけどどうしようって方に向けていくつかオススメしたいと思います。

メジャーなんでもう知ってたらごめんなさいね笑

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock