以前に電動アシスト自転車 e-Bikeを買ったお話しをしました。
今回はそんなベネリさんのチェーン清掃と注油をするのに買った治具が最高だったってお話しです!
リンク
買ったもの
AZさんのチェーン清掃治具です。
リンク
洗剤なんですが、チェーンディグリーザーがあればそれを使うのが無難です。
しかしながら私もう色々考えるのをやめて、モンスター買っちゃいました。
20倍で洗車用とかですから、コスパがイカレてます。
リンク
余談ですが、WAXとか落ちるんで、これで洗ったら何かしら皮膜作ってくださいね。
あと強アルカリの洗剤なので、皮膚が弱い人は原液を素手で扱うと、皮膚が溶けて滅茶苦茶痛いです。
100均とかでスプレーボトル買っておいて、適宜希釈して使うものでありますが
チェーン清掃用の洗剤(ディグリーザー)と考えると原液~2倍くらいでもいいのではと思いますので、
超気を付けて使ってください
いざ、清掃
使い方は簡単でした。
容器の中に洗剤を入れ
自転車のチェーンを挟み込み
クランクを回すと勝手に清掃される
すると、チェーンはピカピカになり、洗剤は真っ黒に!
洗剤を入れてから清掃完了まで3分です早過ぎ笑
あとは水で洗い流し、チェーンルブを塗布して終了です。
↓↓↓↓↓
私はバイク用のものをそのまま使ってますが、円陣屋至高です!
リンク
まとめ
めっちゃ早いです。
楽だし綺麗になるし、思わずバイク用も買っちゃいましたもんね笑
文明の利器、使っていきましょ!笑
大変お勧めです!