バイクの部品を注文する時に重要になるのは年式ではなくて車台番号

バイク

今日はちょっとSNSで目についた話題をピックアップしたいと思います。

例えばタイヤやブレーキの交換を頼みたいが値段はいくらくらいだろうか?と思うことは珍しく無いですよね。
で、これですよ

言いたい事めっちゃわかります。
実際こう言う人は珍しくないんですけど、もしお友達にそう言う人がいたら是非教えてあげてくださいw

年式では誤解が多いので情報不足

まず、年式は2015年式で〜
っていうよくあるワードですが、ここが結構大きな落とし穴だったりします。
なんでかっていうと、年式の定義が客と店員で一致しない場合が多いからです。
ディーラーなんかだと年式=モデルイヤーで区別します。
しかしながら、初年度登録年を年式!と言い張る方が物凄く多くいるんです・・・

例えば21イヤーモデルを22で新規登録した新車は初年度登録が22年です。
これを22年式!と言い張ると、22イヤーモデルの22年登録車と混同しますよね!

じゃあ型式で言ったらどうか?と思うでしょ?
もっとダメなんですよこれがまたw

型式でも判別できない理由

なんでかって言うと、例えば私のアフリカツインで例えてみますが
私のアフリカツインの形式はSD10ですが、同じイヤーモデルのSD10でも

  • スタンダードのアフリカツインの6MT(非アドベンチャースポーツ。チューブタイヤ。)
  • 〃DCT
  • 〃ロングサスペンションの6MT
  • 〃ロングサスペンションのDCT
  • アドベンチャースポーツの6MT(チューブレスタイヤ。非ブロックタイヤ)
  • 〃電子制御サスペンション
  • 〃ロングサスペンション
  • アドベンチャースポーツのDCT
  • 〃電子制御サスペンション
  • 〃ロングサスペンション

という具合です。
ロングサスペンションと普通のとの違いはフロントフォークのASSYとリアサスASSYくらいのものかもしれませんけど、DCTと6MTでは制御系からオイル量、オイルフィルターの数、クラッチレバーの有無、サイドブレーキ機構の有無などなど結構違います。
また、スタンダードとアドベンチャースポーツだとコーナリングライトの有無や燃料タンクのサイズ、リアキャリアの有無、チューブレスタイヤかチューブタイヤか、とコチラも結構変わってきます。

そして22YMのアフリカツインもなんと型式はSD10です笑

更になんなら、って話ですが、CB1300に至っては昔からSFもSBもそれぞれのSPもスーパーツーリングも長い事SC54です。
今となっては電子制御スロットルでスリッパークラッチまでついてまるで別な車体でも、です。

そしてそして、もっと言うと
CBR400Rと400XはどちらもNC56ですし、シングルディスクの20YMとダブルディスクの22YMもNC56です😂
ここでNC56のタイヤなんだけど〜って言われても、どれの!?ってなりますw

愛車についての相談がしたければ車台番号を

そうなるとじゃあ結局車台番号を、ってなります。
例えばCB1300でもSC54-100xxxx、SC54-260xxxxでしっかり区別ができます。
車検証や登録証に必ず書いてありますから、それを見てもらえたらと思います。
この車台番号がわかれば、タイヤサイズ、ブレーキパッドの品番、オイル量など諸々正確にわかります。
爆速で決着がつきますのでこれを逃す手はありません笑

そんなわけで、一番最短で正確にお話をするには車台番号がいい!というお話でした。
今回はこの辺で!
では!



OFUSEで応援を送る

ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村

バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック


Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました