カメラのレンズをレンタルしてバイクを撮影してみた!

Youtuberなんかは案件だっつってGooPASSあたりからお金が出ててよく紹介されてますが 今回私が選んだのは Rentio(レンティオ)さんに決めた!Rentioさんです。 決めた理由は以下の通り
- 月額費用がGooPASSより安い
- ド短期レンタルと無期限レンタルがある
- 無期限レンタルの費用は12ヶ月までしか発生しない
- カメラだけじゃなくてシロモノ家電も借りられる
- 商品ごとに値段が決まっていてわかりやすい
今回借りてみよう!って思ったのは富士フイルムXFマウント用 タムロンから発売された18-300の高倍率ズームです。 カメラのレンズを借りる

リンク
オーダーしてから届くまではちょっとかかりました。
一週間から十日くらいだったかな。
まぁ、急いでるわけでもなかったんで良いんですけど、緊急を要する場合は要確認ですね。
届いたのは新品ではないですね。
返却されたものを清掃して回しているんでしょう。
でも綺麗です。
中古の良品くらいの程度のもの。
これが7,000円/月で借りられます。
12ヶ月借りたとして84,000円。
新古品をローンで買ったとしたら妥当かなってくらいですね。
一括で買えば8万切ってるECサイトもあるので、迷いがないのであれば一括購入すべし!w
レンティオは会員登録とクレカの登録が必要です。
広角端はフルサイズ換算27〜28mm相当。 この辺は好みですが、私は24mm相当が好みなのであまり使わないかもしれませんw まぁでも一本でカバーできる画角としては大変秀でてますよね! で、今回は主に換算150mmくらいから200mmの中望遠〜望遠域を使って色々撮ってみました。 試写をしてみる



よくレンズ沼、なんて言われますし、かくいう私も色々買っては売ってして沼をバタフライで溺れてますがw フジ機に限って言えばこのレンズがあればゴールでも良いんじゃないかなと思いました。 とにかく描写の感じがフジのエンジンと相性が良いと感じます。 冗談抜きで三脚使ったりするのが苦でなければ、X-E4と本レンズの組み合わせでゴールできますよ。 ゴールスペック説
リンク
X-E4と合わせて買っても新品で20万しないセットでこれが手に入る
そう考えたら本当に強すぎるw
で、私はなんとなくですが、レンズプロテクターとしてUVカットフィルターをつけるようにしています。
特に望遠とかだと遠景撮った時に青く映っちゃったりするので、UVカットフィルターで軽減してます。
リンク
フィルム機使ってた時の癖ですね。
でもちゃんとデジタル用の使ってますw
写真の色味に影響しない無着色のものがおすすめです。
こういうの嫌いな人もいるから絶対!って事はないですけど。
というわけで今回は月額でレンタルを開始しまして、ファーストインパクトとしてはとても好印象でした。 これから色々な場面でもっともっと試してみて、気に入ったらそのまま借り続けて自分のものにするか 良いところでもっと良いのが出たら乗り換えるかと考えてみようと思います。 そんな借り方、買い方ができるRentioがとてもおすすめなので 皆さんも気になったらぜひ使ってみてください! 案件じゃないのでURLは貼りませんが、一発ググればすぐ出て来ますから安心してください! では今回はこの辺で! まとめ
-
前の記事
雨でバイクに乗れなかったのでカーシェアを使ってみた 2022.04.19
-
次の記事
久しぶりにアフリカツインに手を入れた話。ナックルバイザー他 2022.04.22
コメントを書く