電動モーターサイクルのハーレーが台湾キムコと協業で未来は変わるか

電動モーターサイクルのハーレーが台湾キムコと協業で未来は変わるか

既にライブワイヤーを発売したハーレーダビッドソンが、台湾のバイクメーカーキムコと協業を発表しましたね。 https://news.webike.net/bikenews/224042/ 今後EVのモーターサイクル市場はどうなっていくのでしょうね?

課題と予想

これはまだ当面の課題なんじゃないかなと思いますが、筆者個人的な想像として、こうなったら色々解決しそう!っていうイメージがあります😂 まぁ与太話です😂

航続距離の課題をサブスクで解決

今の所航続距離の問題と、充電時間、場所といったインフラそのものの問題がありますよね。 いちいち充電にステーションに設置して30分とかまぁ捌けるわけないじゃないですか笑 何個充電ステーション作るつもりなんだと。 でも、こうはできないですかね? ワイヤレス充電や電気を無線で飛ばす技術を使う これを例えば各駐車場などに設置するとか、何なら電線から取って道路沿いにずっと設置しておけば充電しながら走れるぞ、とか😂 料金はサブスクリプションでもいいかもしれないし、スマホ料金みたいに充電量に応じた契約があるとかどうでしょう? なんかそうなりそうな気がするなぁと思うんです。 で、電力足りなくなるんですよ😂

EVの好き嫌い

これは嫌い派なんです。 とりあえず今は、という感じですが。 原因は音です。 内燃の音が好きだからとかじゃなくて、EVって変速機無いから、高回転まで回りっぱなしで走るわけですよね。 モーターの高回転の音なんか聞かされっぱなしで長距離走りたくないなっていうのが主観です。 低回転モーターで変速機入れてくれればまだいいんですけどね。 それでも高速巡航とかはなかなかの回転数になるでしょうから、やっぱり好きにはなれないのかもしれないですねぇ。 後はバッテリーの処分に掛かる環境負荷の話とか噂が本当ならこんなにバカバカしい事もないですよね😂

まとめ

皆さんはEVに対してどんな意見でしょうか? 良い時代になるといいんですけどね! 楽しみに生きていきましょう!😂 では!


OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock