インスタで投稿した写真の解説20220207

どうも! 今回もインスタで新シリーズを投稿しましたので解説してまいりたいと思います!  

今回解説する投稿はこちら!

 

撮った場所

場所は千葉県の銚子マリーナというところです。 東洋のドーバーと呼ばれる屏風ヶ浦をバックに写真が撮れるスポットです。 犬吠埼灯台の近くなんですが、やっぱりみんな灯台方面にはよく行くみたいですが、この銚子マリーナでの投稿は少なめ。 いいロケーションだと思うんですけどね?  

機材

今回持っていったカメラは2つ メイン:Fujifilm X-S10
by カエレバ
 
レンズは2つ持っていってて、一つは XF16-55mm F2.8
by カエレバ
 
あと単焦点でXF56mm F1.2
by カエレバ
 
一応安くて写りの良いViltrox 33mm F1.4も持っていってたんですが今回は出番なしでしたw 理由は画角です。 今回はちょっとロケーション的にフルサイズ換算50mmが使いにくかったです。
by カエレバ
 
 

撮影設定

基本的に私は人物ポートレート以外ではF値開放では使いませんので、16-55mm F2.8を5.6〜8くらいで使い分けてます。 あとは56mm単焦点。 これもいいですね。 F5.6位だと屏風ヶ浦がボケるんですが、雰囲気残ってて柔らかくて最高です。 バイクの写真でF値開放はあまり良くないですね。 ボケればいいってもんじゃないです。 造形が複雑なものを撮るならやっぱり多少絞ったほうが良い写真になりやすいんじゃないかなと思います。 好みまで否定するつもりはありませんけどねw フィルムシミュレーションはベルビア(velvia)を中心に一部クラシッククロームやクラシックネガを使いました。 でも快晴な感じはベルビアが一番気持ちよく表現してくれました。  

総括

今回は雲ひとつ無い快晴。 屏風ヶ浦の茶色とバイクの白、空の青とナカナカいい組み合わせでした。 片道3時間位かかるんですが、妻とのツーリングも久し振りだったので楽しさしかなかったw ゆくゆくは屏風ヶ浦の上(私有地。撮影許可有料。)でも借りてガチ撮りしてみたいなと思いました。 ほんといい景色で、圧巻!っていう感じでした。 よかったらみなさんもいってみてください! では今回はこのへんで!


OFUSEで応援を送る
ブログ村に参加中です!
よろしければ応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

アドブロック機能を検出しました

当ブログは広告収入で成り立っております。過剰な広告表示にならないように心がけてはおりますが、ご協力を賜りたく、”zeijakunahiko.com”をホワイトリストに加えていただくか、アドブロック機能をオフにして頂きますようお願いいたします。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO